謝ってくれないかな。
若いことについて。Z世代と言われてチヤホヤされることについて。
ほん太さん!助けてください!
うさ井さんにワケわからない絡まれ方してるッス!
うさ井さん。高圧的な嫉妬はやめようね。
Z世代について書かれた本を読んで、敵視じゃなくて理解をめざそうか。
📖『#Z世代的価値観』一行紹介:
アメリカのZ世代(1990年代中ごろ~2000年代の間生まれ)の価値観を模索する一冊。
世代に名前を付ける意義
どうして世代を分断して、言葉でくくるのでしょう?
その意義について、著者の竹田ダニエル氏はこう書いています。
「ある年代に生まれた人たちは、ほぼ同じ年齢のときに社会の変化を経験しており、その結果新たな価値観を持ち得る」という解釈で、その世代の「傾向」を考える際の手助けになることだと考える。
『#Z世代的価値観』竹田ダニエル/著 講談社 2023年
「名前を付けたら、そのことについて考えやすくなるよ」ということですね。
他の人とも共有がしやすくなります。
言葉でくくる(名前を付ける)ことについては、『アイヌもやもや』にも書かれていました。
(アイヌ民族だけでなく、多数派日本人の民族名も付けるといい、と主張していました)
日本とアメリカ 世代の違い
“Z世代(Generation Z)”は、アメリカから来た言葉です。
少し前から日本でも使われるようになりましたが、著者の竹田ダニエル氏によると、言葉の使われ方は違っている層です。
アメリカでの世代分け
アメリカでは生まれた年(10~15年周期)で、世代が分類されて名付けられています。
・ブーマー世代(1946~1964年生まれ)
・X世代(1965~1979あるいは1980年生まれ)
・ミレニアル世代(1981~1995あるいは1996年生まれ)
・Z世代(1990年代中ごろ~2000年代の間生まれ)
親世代からどういう影響を受けたのか、どういう社会で育ったのかが分析されます。
連続性や、相互への影響を考える際の手助けにするみたい。
日本での世代分け
著者の竹田氏によると、日本の場合、世代は単体のものとして考えられる印象が強いそうです。
Z世代はZ世代、ゆとり世代はゆとり世代。
少し上だと、氷河期世代とか団塊の世代もありますね。
それぞれの特徴はあるけれど、前後の世代に与える影響はあまり考えられていないとのこと。
「○○世代向けのサービス」みたいにビジネスで使われたり、
他の世代を小馬鹿にするときに使われる印象がある。
ちゃんと研究している事例もあるだろうけど、
「レッテルを貼る」目的でつかわれることが多いよね。
📖『#Z世代的価値観』では、アメリカのZ世代を取り上げ、背景と価値観が書かれています。
Z世代の価値観
ここでは、1990年代中頃~2000年代生まれのアメリカZ世代について、本から紹介します。
社会の背景
この時代で、社会的に大きな出来事とはなんでしょう?
📖『#Z世代価値観』で挙げられているのは、以下のようなことです。
・長引く不景気
・新型コロナウィルスの蔓延
・晩期資本主義による人間のコモディティ化されるような社会
3つ目は何語だろうか?
難しい言葉だよね。
コモディティ化とは、「最初は高価なモノとして市場に出たのに、他者の参入などによって価値が一般化してしまう」ということだよ。
育まれた価値観
Z世代は、収入が安定しない若いうちコロナ禍や不景気を経験します。
その結果、社会に対してこのような印象を持ちます。
・未来への希望が奪われた
・(自分の価値が一般化されることの)虚無感
コロナはともかく、不景気は大体どの世代でも経験してるんじゃないの?
そうだね。リーマンショックやオイルショックもあったからね。
ただ、暮らしが安定する前にコロナとダブルで経験したというのは、価値観に影響をあたえるのかもしれないね。
社会への希望を感じず、虚無感にとらわれたZ世代は、次のような価値観を持っているそうです。
・「こういう人はこうあるべき」という縛りを放り投げ、自分を愛そうとする
・インスタグラムのキラキラした世界観より、TikTokのリアルな幸せを求める
『#Z世代的価値観』を読んで思ったこと
ぼくが📖『#Z世代的価値観』を読んで感じたことをまとめてみます。
この本を手に取った理由
なぜだか気になって手に取った。
「若者の対応に困っている」なんてことはないのだけど。
もしかしたら、対比して自分がどんな人間かを把握したいのかもしれない。
Z世代の自己愛と幸せを追う姿勢
言われてみれば、若い人からはそんな印象を受ける気がする。
でも、自分も昔は個人でハッピーを目指してた気がする。
仕事でできることが少ないから、腐りがちで「せめてプライベートを楽しむぜ」という心持ち。
社会の背景なのか、人生経験なのか。
もっと上の世代の人たちって、どうだったんだろう。
プライベートを楽しむ余裕がなかったのかもしれない。
それなら、仕事の中で存在意義を見出すしかないか。
自分が若いころ趣味に走ったのは、その世代を見た反動なのかもしれない。
ずーっと、何かから何かへの過渡期なんだろうな。
まとめ
今回は📖『#Z世代的価値観』を紹介しました。
ブログのポイントをまとめます。
- 世代分けして名前を付けるのは、考えるための手助け
- アメリカの世代分けは社会的背景や前後の世代への影響を分析し、日本の世代分けは単体として考えられる傾向が強い
- Z世代は不景気やコロナから社会への希望が持てず、自分自身の幸せを重視する
ほら、うさ井さん!
Z世代だって、いろいろあるッスよ!
ただハッピーなだけじゃないッス!
それはそれ。
シンプルに若さが妬ましいだけだから、あまり深く考えないでよ。
インコ林くん。もう、諦めて逃げた方がいいよ。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています!